今日はパパさん
使い捨て弁当でした。

が、出来たお弁当を見て
少し思う事が。
明らかに仕切り過多ですね。
全くもってエコじゃありません。

↑パパさん用
使い捨て容器弁当です。
紙カップ4個使ってます。
鯖とコロッケの
紙カップは無くても良いですよね~

↑お兄ちゃんの分です。
こちらはシリコンカップも
使ってますが
やはりコロッケの紙カップは
要らなかったと思われます。

↑弟くんの分もしかり。

↑あ、ここでようやく
おかずに触れます(笑)
最近、スーパーで
赤カブが安く売っています。
なので赤のおかず用に購入。
塩でもんでギュッと絞り
三杯酢で味付けし
ジャコをまぶしました。
即席の赤かぶ漬けです。
さっぱり♡でもジャコの旨みが
染み出て美味しいです。

↑おにぎりは塩むすびと
タラコちりめん&ゴマです。

↑そして今日は実験として
母弁も作ってみました。
仕切りを極力使わずに・・・
ゴハンには直接サバをON。
鯖と赤かぶ漬けは隣同士。
ピーマンのバター炒めだけは
カップに入れさせて頂きましたが。
コロッケと赤かぶも
見事に肌が触れ合ってます。
えっと結論から申しますと
全く問題ありませんでした。
例えばエビチリと酢豚とかが
混ざらなければ良い話ですよね。
今後、オカズ同士がくっ付くのを
必要以上に恐れる事は
無いでしょう(笑)
・・・スミマセン。
そんな事は頭の中で
勝手に思ってろヨですよね。
~以下わんこネタです~

↑お久しぶりの類さん。
来月1歳になります。
可愛い盛りです。
パートから帰ってくると
もう尻尾がちぎれる程です。
そして私の鼻を食べようとします。
目の中に入れるどころか
鼻を食べられても
痛くないほど可愛いです。
最近は毎朝パパさんを
会社まで、私と類くんとで
散歩がてら送るのが日課です~


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント