私、頑張りました。
今日は仕切りを
1個しか使ってません。

レタスやラッピングペーパーも
一切はさんでません。
のっけ弁当を除き、
私的には珍しい感じです。

↑パパさん(右)640ccと
長男くんの分(左)750ccです。

↑シンクロ超気持ちいいです(笑)

↑次男くんの分360ccです。
これもまた、
割と新しいスタイルかと。

↑牛肉とナスのオイスター炒めです。
(お弁当3人分位)
☆牛薄切り肉 100~150g
☆ナス 1~2本
・油 適量
◎オイスターソース 大さじ1
◎醤油 大さじ半分位
◎砂糖 大さじ半分位
◎みりん 大さじ1弱
①フライパンでアクを抜いた茄子を
しんなりするまで炒める。
(途中蒸し焼きに)
②ナスを端に寄せ、牛肉を炒める。
③肉に火が通ったら、◎の調味料を入れる。
④水分が無くなるまで炒めて完成です。
甘辛味でゴハンに合います。
染み込んだタレも美味♡

↑他はキンピラごぼうと
レンコンのさつま揚げ(市販)
小松菜のお浸しです。
空になったお弁当箱には
紙カップ1個と梅干しのタネしか
残っていませんでした。
うん、エレガントです(笑)
おかずによっては
無理だと思いますが
痛みの心配の少ない冬場は
出来るだけ仕切りの無い
わっぱ弁当を心掛けたいなと。


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント