先日歯医者の待合室で見た
雑誌に書いてあった
「冷凍大根?」を試してみました。

↑今日も元気にわっぱ3人前です。
あ、次男くんの白飯は
保温容器に・・・
あったかいご飯が食べたいと
言われたので。

↑まずはパパさん弁当です。
いつもの740ccです。
緑が足りなかったので、
青海苔フリカケで補いました。

↑長男くんの分890ccです。
彼は冷めたご飯が好きみたい。

↑次男くんの「おかず」です。
350ccです。
保温弁当箱に入ったご飯には
個包装の韓国海苔を付けました。

↑一見、普通の豚ばら大根ですが
凍らせた大根を使っています。

↑使いたい大きさに切った
大根(1/3)本に対し
◎砂糖 小さじ2
◎塩 小さじ半分
をジップロックで揉み込み
6時間以上凍らせるそうです。
それを朝、冷凍庫から出し
表面に付いた氷を解かすように
さっと洗って使います。
この時点ですでに
一度茹でたような透明感ですよね。
なんでも、凍らせる事によって
繊維が壊れる為、
味が浸みやすくなるそうです。

↑なので、朝から作っても
充分味しみしみ豚バラ大根に♡
☆冷凍大根(上記) 1/3本分
☆豚バラスライス 150g位
◎醤油・みりん・酒 大さじ2づつ
・ごま油 大さじ1
・鷹の爪 一本分
①鍋にゴマ油と鷹の爪を入れ
豚肉と大根を炒めていきます。
②肉に火が通ったら◎の調味料を。
③蓋をして煮汁がなくなるまで
加熱する(弱火で20分くらい)
注:ストウブ使用です。
フライパンor普通の鍋の場合
水1/2カップを足して下さい。
まるで前日作った煮物のように
中まで琥珀色な仕上がりです。
しかも着る手間が無いので
ある意味、時短メニューかもです。
冷凍大根、超オススメです!
他の味付け、他のお料理にも
色々と使えそうですよね。
みなさんも是非ぜひ~

↑後はエビフライとか
小松菜の炒め物とか
プチトマトとか。
・・・多分、今日もまた
「冷凍大根」仕込むと思います(笑)
ちなみに、冷凍庫で1か月
保存できるそうなので
大根がお安い時に
まとめて作っておくと良いかも~


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント
コメント一覧 (2)
味しみしみ大根の冷凍大根は、凍らせても食感とかはかわりませんか?
こんにゃくとかは食感が代わってしまうので、興味があるのですが、どんな感じになるのかな?と。
お時間あるときにでもコメントm(_ _)m頂けると嬉しいです。
大根ですが、冷凍してもさほど食感の変化は
ありませんでしたヨ。
でも確かに、細胞が破壊された感は
あります・・・だから短時間で味が浸みるのでしょうね。
細かく切るのは適さないかもですが(?)
よろしければ是非お試しください~
コメント嬉しかったです♪