金曜日ですね。
そろそろヤル気が削げてきました(笑)

↑そんな訳で
「困った時の海苔弁」です♪

↑長男くんの分。
今日も元気に「やぐら弁当」です。
940ccと我が家で一番
大きいサイズのものです。
まだまだ成長中のカレ。
去年購入した制服ですが
つんつるてんです。
買い替えないと・・・
1回、裾は出したんですけどね。

↑次男くんの分。
入れ子式の「二ツ重丸弁当」です。
下段370cc、上段300ccです。
彼はまだまだ可愛らしいです。
中1で140cmちょい?
背の順は前から2番目。
お兄ちゃんと30cm位差があります。
ホントに年子?って思いますけど。

↑おかずの説明は要らないかと(笑)
お魚は塩サバです。

↑ちょっと渋すぎましたね(汗)
夕食は子供が喜びそうな
メニューにします。
で、昨日のお弁当の
ダメ出しと致しましては
兄「汁漏れがあった」
ん?ピクルスかな。
味が混ざってたらゴメンね。
もっとちゃんと水気を絞れば
良かったですね~反省。
弟「ハンバーグがネギ臭い」
そりゃね、ネギ味噌ハンバーグですから。
とりあえず、
新学期始まりの一週間は
無事終了いたしました。
来週はまた
パパさん弁当も作る予定です~


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント
コメント一覧 (2)
ノリ弁はノリの黒が迫力ありますねー!
海苔と言えば最近カリフォルニアロールに開眼しました。(いまさら
赤身の魚とかアボガドとかだめなので、レタスときゅうりとカニかまでシンプルに作ってみたら
まー寿司飯とレタスが合うのなんのでびっくり!
pick-lessさん流のカリフォルニアロール見てみたい〜!いつかお願いします(*^_^*)
思いながらも、子供たちが好きなので
作っちゃいますね~
カリフォルニアロール、ブログ始めるずっと前に
1度作ったような・・・
かなりブサイクな出来だったと記憶してます(笑)
レタスと胡瓜とカニカマだったら
お弁当にもぴったりですね♪
今度リベンジしてみます!