今日はパパさん弁当のみです。
息子達、入試期間につき
今日は学校お休みです。

↑パパさんが家を出る時間が
うちでは一番遅い為、
今朝は割とゆっくり作れました。

↑600ccです。
エビチリを直に入れて
ゴーヤをカップに入れたので
エビチリのソースが蔓延する予感。
レタスとご飯にチリが絡むのは
むしろアリだと思うんですけど
レンコンまで進出するのはどうかと・・・
帰ってきたら、感想聞いてみます。

↑大人用を意識したので
いつもよりは肉々しく無い感じ(笑)

↑ゴーヤチャンプルーは
ソーセージで作ってみました。

↑レンコンは磯部揚げに。

↑ゴハンの飾りはシンプルにゴマ塩。

↑続きまして本日のオキメシです。
多分、朝昼兼用になる予定。
息子達それぞれ
午後からは遊びに行くらしいですが
母も出かけてしまうので
後は野となれ山となれ。
食器は流しに運んでおいて下さいな。

↑一人前はこんな感じです。
ゴハンはセルフサービスです。
今日のおかずの盛り付けだと
温めるかそのまま食べるか
微妙な線ですが。
そう言えば、もうすぐ節分ですね~
お弁当用な恵方巻
どんな風にするか考え中です。
あ、でも次男くん
只今、絶賛歯科矯正注中なので
かぶり付けないかも(汗)
彼の分はひと口サイズかな。
ところで恵方巻って
私が子供の頃は無かったですけど?
ハロウィンと一緒で
いつの間にか広まったパターンかと。
バレンタインはギリありましたよ。
あ、歳がバレますね(笑)


ただいま友達追加でLINEスタンプを
無料でGETできるキャンペーン実施中!
詳しくはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51920701.html
↓お弁当一覧を載せています♪

コメント
コメント一覧 (3)
母が買って来て「恵方を向いて、これを食べ終わるまではしゃべってはいけない」と、まるごと1本渡されて、まだこどもだったので巻き寿司1本はなかなか食べきれず、話す必要が生じたときには「筆談」してました←なんて真面目な(笑)
せめて半分に切って欲しかった。。。
カリフォルニアロールだとちょっとかぶりつけないですね〜(笑)
関西が発祥だったなんて・・・
確かに、筆談ってマジメですね(笑)
息子達がもっと小さい頃は
笑って吹き出してた思い出がありますが。
そうそう、前に言っていた
カリフォルニアロールを
次男くん用に作ろうかと思ってます♪
ちょっと趣旨から外れますが
矯正中でも食べられるかなぁと思って(笑)
恵方巻の件、勉強になりました~
ありがとうございました♡
そうそう、海苔が外に出ない?のでかぶりつけるかも〜(*^_^*)
私はご飯に白ごまいっぱいまぶすのが大好きです。
昨日も作りました!
楽しみにしています〜☆