今日、学校から帰ってきた長男くんが
「しなしな時々カレー味の物体は何者?」
と開口一番に聞いてきました。

↑それは一旦置いておきまして、
本日のトリプルわっぱです。

↑パパさんのお弁当を作るの
何気に久しぶりな気がします。
890ccです。

↑長男くんの分です。
やぐら弁当940ccです。

↑次男くんの分、360ccです。
ご飯は別に保温容器で。
で先程、帰宅した次男くんに
今日のお弁当の感想を聞くと・・・
「レンコン?入ってたっけ?」
「ズッキーニって何?」
やっぱり聞かなきゃ良かったです(爆)

↑次男くん、
これがレンコンの豚肉巻きだよ~
レンコンの歯ごたえのおかげで
少ないお肉でも食べごたえ満点です。
今回ロースで作りましたが
バラだと更にコク旨です。
(20個分)
☆レンコン(小) 2節位
☆豚肉しゃぶしゃぶ用 20枚
◎醤油 大さじ2
◎さとう 大さじ2
◎酒 大さじ2
◎みりん 大さじ2
・塩コショウ 少々
・小麦粉 適量
①レンコンは7mm位の輪切りにし
酢水にさらして置く。
②豚肉に軽~く塩コショウし、
水気を拭いたレンコンを巻く。
③薄く小麦粉をはたいたら
フライパンで両面こんがり焼き、
余分な油をしっかり拭く。
④◎の調味料を入れ、
照りが出るまで煮詰め完成です。
お弁当用に濃い目の味付なので
すぐに召し上がる時は
調味料は気持ち少な目にして下さい♪
大きいレンコンを使う場合は
半月切りにしてお使いください。
大葉を一緒に巻いても美味しいです。

↑で、冒頭部分で少し書きましたが
長男くんが言っていた
「謎の黄色い物体」の正体は
ズッキーニのカレー天ぷらです(笑)
最初は普通の天ぷらに
するつもりでしたが
つい魔が差してカレー粉を投入・・・
や、朝食用に買っておいた
特売のカレーまんを見たら
棚のカレー粉が目の前をちらついて(爆)
結果、
「しなしな時々カレー味」な
黄色い謎の物体になったと言う訳です。
揚げたては
普通に美味しかったんですけどね。
冷めたらベチョってなったらしいです。
そして中途半端なカレー風味が
更に、しなしなズッキーニに
悪影響を及ぼしたみたいです(笑)

↑他のおかずはソーセージと
舞茸のねぎバター麺つゆ炒め。
☆舞茸 1パック
☆青ネギ小口切り お好きなだけ
◎バター 小さじ1
◎麺つゆ 小さじ2
要はマイタケをバターで炒め
麺つゆで味を付け
仕上げに青ネギを振っただけですが
コレ非常に簡単で美味しいですヨ。
隙間埋めやあと一品に是非~


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント