今日はですね、
左右対称・均等・定番を
とにかく愛する男パパさんに
初めての変化球弁当を♪

↑って、集合写真を撮っても
そこには白いゴハンのみ・・・
なんじゃこりゃ?ですよね(笑)

↑あんまり長いこと蓋を開けてると
冷めちゃいそうなので
中身の写真はこれだけです(笑)
いわゆる普通の八宝菜です~
が、中華丼弁当として食べるため
白菜はクタクタに、味はちょい濃い目で。

↑かなり前になりますが
パパさんが会社のビンゴで当てた
サーモスのスープジャーです。
海外仕様らしく、
日本ではあまり見かけませんが・・・
(ネットで個人輸入は出来るそうです)
かなりゴツめの
折り畳みのスプーンが付いてます。

↑ここに三つに折り畳んだ
スプーンを収納すると
取っ手のようになります。
非常に取りずらいです・・・が
これ1本で完結するのは
確かにスッキリですね。

↑ご飯はこのように斜めに詰め、
空いたスペースに具を流します。
うちのおバカ息子達の場合、
こうしておかないと洪水します(爆)

↑今日は、お弁当の記事なのか
保温ジャーの記事なのか
良く分からない内容ですね(汗)
でも、子供たちの評判は
すこぶる良かったです。
冷たいご飯と、温かい具で
食べ頃な温度だったそうです。
(猫舌長男くん談)
何でも、過去最速の3分で
食べ終わったとか(笑)
アイスはバニラ一択な
直角人間パパさんの感想を
今晩、聞くのが楽しみです~


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント