春は美味しいものが
たくさん出てきて嬉しいですね。
せっかくなので
その旬のものを色々使って夕食です。

↑えっと水曜日の晩ゴハンです。
今年、初そら豆でした。
まずは塩ゆでで~と思いましたが
それだと絶対
ビールが欲しくなるので(笑)
あ、一応平日禁酒は続いています。
土日はガッツリ呑んでますけど。

↑牛肉とアスパラと空豆を
ガリバタ&麺つゆで炒めました。
☆牛肉 200g
☆アスパラ 10本位
☆空豆 お好きなだけ
◎めんつゆ 大さじ1
◎バター 大さじ1
・塩こしょう 少々
・ニンニクみじん切り 1かけ分
・黒こしょう お好きなだけ
・油 適量
①アスパラは軽くレンチンし
そら豆は固めの塩ゆでに。
②フライパンに油を熱し、
牛肉を炒め、軽く塩こしょうする。
③①を入れ、◎の調味料を入れ
すぐに火を止める。
④仕上げに黒コショウを振り完成です。
ニンニクとバター、
麺つゆの少し焦げた香りが
食欲をそそり過ぎます。
白米かき込み注意です。
そしてやっぱり
ビールが飲みたくなりました(笑)

↑きゅうりのしらすポン酢漬けです。
☆きゅうり 3本
☆シラス 大さじ3杯~
☆白ゴマ 大さじ1位
☆大葉の千切り 2~3枚
以上の材料をポン酢で和え
冷蔵庫に30分おいたものです。

↑とろろ昆布汁と
トマトのゴマだれかけです。

↑ランチョンマットを木製にしたら
子供たちの食器運びが
とてもスムーズになりました♪

↑続きまして木曜日のパパ弁です。

↑高菜チャーハン。
こちらにもシラスたっぷり入れました。
お弁当を3人分作る日
チャーハンは量的に困難なので
(寝起きで重い中華鍋振るのムリ笑)
息子達のお弁当がない春休み、
ここぞとばかりに炒飯弁当です。

↑他、コロッケと玉こんにゃくと
人参ピーマンきんぴらです。

今日、31日で
パートのお仕事を辞めました。
とは言っても来月も数回ほど
ヘルプで入りますけど。
今のお店でスパイスには
だいぶ詳しくなる事が出来
店長には本当に感謝です(泣)
今度は野菜についてもっと
詳しくなりたいなって思ってます。
次は八百屋さんでパートとか?笑


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
私も新しいソフトを使ってする仕事とか、やったことない仕事とか、お金もらって知識もスキルも上がってありがたいことだな〜といつも思います(限りなくポジティブ 笑)
でもここんとこ執筆仕事がどかーっとあって、遂に左手が腱鞘炎に・・・・
生まれて初めての腱鞘炎、めっちゃ不愉快です!!
これはちょっと、どうやってポジティブに捉えたらエエもんか・・・?
【キーボードを打つ時に左手に負担のかかる手首角度がわかった】
う〜ん(笑)
新しいお仕事でもきっと何かを身につけられると思います。
お知らせを楽しみにしています♡
(私もスパイス詳しくなりたい・・・・)
私の場合は能天気とも言うかも・・・笑
腱鞘炎、なった事ありませんが
痛いって良く聞きます。
大丈夫ですか?心配です。
本当は手を休ませると良いのでしょうね。
でもお仕事で使わなくちゃいけない訳で。
遠くから祈ってます♡
少しでも早く良くなりますように。
次の仕事、まだ全く決まってませんが(汗)
ぼちぼち頑張ります~
コメントありがとうございました♪