土曜日にタケノコを頂き、
日曜日からほぼ毎日
タケノコを使った料理を作りました。
ここがスタートです
最初は、全部使い切らなきゃ~
ってプレッシャー?でしたが
意外とすぐに終わってしまいましたね。
冷蔵庫に、あの水に漬かった
物体が無いと寂しい位です(笑)
と言う訳で
〆は王道チンジャオロースでした。
タケノコさん有難うございました♡

↑本日は通常運転でした。
おかずは1品少な目、
ご飯は雑穀米でしたが。

↑長男くんの分です。
昨日、彼が
「ママー腋毛生えてきた!」
って見せてきました。
とは言っても、まだ砂鉄みたい(爆)
よーく見ないと分からない程度ですが。
最近、すっかり大人になったなぁと
感じていたんですけど
こんな所は、まだカワイイなと(笑)
そうそう、で
腋毛が生えると背が止まるって
お友達に聞いたんですけど
本当ですかね?
その事を、長男くんにも
話した事があったので
「俺もう背、伸びないのかなぁ?」って
気にしてました。
今ちょうど170cm位なので
あともう一息ってトコなんですよね。
ちなみに、彼の理想としては
175cm以上180cm以下だそうです。

↑パパさんの分です。
レタスが主張し過ぎですかね?
如何せん、おかずが手薄で(笑)
もう一品が今日はどうしても
降りてこなかったんですよね。

↑次男くんの分。
実は昨日ケンカして
「明日からはオニギリだけにするゾ」
って言ってやったんですが、
やっぱり詰めちゃいました(汗)
オニギリだけにしてたら
パパさんの分がもっと
充実してたんでしょうけど。
ちなみに、こっちはまだツルツルです。

↑はんぺんチーズ春巻きです。
☆はんぺん 1枚
☆青ねぎのみじん切り 半束分
☆ピザ用チーズ 半カップ
・春巻きの皮(ミニ) 5枚
①☆を全部ビニール袋に入れ捏ねる。
②5等分にして、春巻きの皮で包み
きつね色になるまで揚げる。
味付け要らずでお気楽ですヨ。

↑ここまで前日にやっておくと
朝、非常に楽チンです。
はんぺんは、切らずに丸ごと
ビニール袋に入れ
手で握りつぶすと快感です(笑)
これほど巻きやすい具はないですね。
カットしても皮が剥がれないし
中身がぐにゅ~って出てくる事もないし
完全にストレスフリーです♡
青ねぎの代わりに大葉でも。

↑って完全にはんぺんが
主役な扱いになっていますが
一応メインは青椒肉絲です(汗)
ゆで卵は半熟過ぎたんですけど、
黄味が少し出る位にカットしてから
「レンジで20秒」を2・3回繰り返したら
何とか固まってくれました。
過去、何度か卵が緩すぎて
ボツにした事があったので
これは使えるなって思いました。
ご家庭のレンジによって
秒数は加減した方が良いかもですが。


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント