今日はパパさん、
お弁当要らない日だったので
久々の麺弁当でした。

↑麺弁当の中で
最も夏っぽいと思われる素麺です。
今日は暑かったので
保冷剤バッチリ入れましたヨ。

↑お兄ちゃんの分です。

↑具の下に入っている麺はこんな感じ。
右の多い方がお兄ちゃん。
揖保〇糸4束で詰め切りました。
ざるに上げたら、
氷を数個乗っけて作業すると
巻いてる途中で固まらないので
やり易いですヨ。
あ、素麺の時は
私は油類は絡ませずに詰めてます。

↑横から見た長男くんの分です。
さすがに盛り過ぎましたね(爆)
素麺だとお腹空くかなぁって
つい・・・(笑)
でも蓋がドーム型なので締まりました。

↑次男くんの分。
麺つゆを入れてる容器は
岩崎工業さんの
スクリュートップキーパー250ccです。
目盛りが付いてるので便利ですし
まだ1回も漏れた事が無いです。
真夏になったら
麺つゆをペットボトルで凍らせて
持っていくのも良いですよね~

↑豚こまの天ぷらです。
味は特に付けてません。
麺つゆで食べてると思われます。

↑豆苗のツナサラダ
☆豆苗 1パック
☆さらし玉ねぎスライス 1/4個分
☆ツナ缶 1缶
◎マヨ 大さじ1
◎かんたん酢 大さじ1弱
◎塩コショウ
①豆苗を耐熱容器に入れ
レンチン1分し、水気を絞る。
②①とツナと玉ねぎをボールに入れ
◎と和えて完成です。
ポイントは
とにかく水気をしっかり絞る事です♪

↑後は茄子の中華マリネ風を
蓋つきの調味料入れで少し。
と、プチトマトです。
帰ってきた長男くんの感想は
「茄子が辛かった」でした~


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント