今日は息子達、校外学習です。
なので使い捨て容器で
サンドイッチ弁当にしました。

↑キャンドゥの使い捨て容器(小)です。
100円で4個入りでした。
早い時間に食べるそうで
「軽食で」とのお達しがあり
かなり少な目になっております。

↑具は
・ツナ&酢キャベツ
・スクランブルエッグ&ハム
・ハム&酢キャベツ
サンドイッチ用「酢キャベツ」は
キャベツ1/4個を千切りにし
レンチン2分後、水気を良~く絞り
(清潔な手で)
すし酢・レモン汁を小さじ1づつ位と
塩コショウで和えた物です。
シャキシャキしてるけど
水気が出ないので
これからの時期、特にオススメです♡

↑写真を撮るまでは
ゴキゲンだった私ですが
この後、蓋を閉める時にブルーに・・・
サンドイッチが高すぎて
蓋が閉まらないという大失態です(笑)
結局、キッチンばさみで
飛び出た部分をカットし
ぐっちゃぐちゃの状態に。
目視の時点では
これ位かなと思ったんですけどね。
先に写真を撮っておいて
正解でした。
皆さんも、初めて使う容器の蓋には
注意しましょう~(私だけ?笑)

↑続きまして、昨日の夕食です。
男前な色合いですね。

↑先日お伝えしましたが、
わたくし甘酒に嵌っております。
ヨーグルトメーカー(60℃)で
米麹を10時間発酵させて作ります。
甘酒の恩恵を充分に受けるには
やっぱり生の甘酒がベストです。

↑「甘酒しょうが味噌」を使った
豚バラ肉とキャベツ舞茸の
炒め物です。
「甘酒しょうが味噌」
◎甘酒 100cc
◎味噌 100cc
◎生姜のすりおろし 1かけ分
◎ほんだし 小さじ半分
こちらを作っておくと
炒め物、浅漬け、魚の煮物にも
大活躍です♪
ちなみに甘酒の匂いは
ほとんど気になりませんヨ。

↑ゴーヤのきんぴらは
お弁当の残りです。
そうそう、甘酒マニアになってから
ホントお肌の調子が良いです。
豊富に含まれるビタミンB群と
コウジ酸がいかにもお肌に効きそうです。
主人には
「ドOホルンリンクルじゃん?」
って言われますが・・・
(実は最近、満を持して
例の無料お試しセットを
申し込んでみた43歳です笑)


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント