先日、息子が出る直前に
ドアの隙間から部屋を覗くと・・・
一生懸命詰めたお弁当が
通学バッグに無造作に押し込められ
しかも、その通学バッグが
真横に倒れる瞬間を見ちゃいました・・・
一体食べる時には
どうなっちゃってるんでしょうか?
想像すると恐ろしいです。

↑本日も兄弟わっぱです。

↑パパさんは綺麗に持ち運んで
くれてると思いますが、
息子達のお弁当はスプラッターでしょう。
おかず同士が混ざると
これからの季節は特に傷みやすいので
詰める時も、めっちゃ気を使います。
おかずは良く冷まし、
手もこまめに洗っています。
親のココロ子知らず。

↑お兄ちゃんの分940ccです。
フリカケ失敗(笑)

↑次男くんの分670ccです。

↑オイマヨペッパーポークです。
名前はややこしいですが
作り方は簡単です。
男子中学生が好きそうな味ですヨ。

↑人参のタラコ炒めはレンチンで。
☆人参 1本
☆ほぐしタラコ 大さじ2
◎酒 小さじ1
◎油 小さじ1
◎塩コショウ お好みで
①スライサーで千切りにした人参を
耐熱容器に入れ、タラコを乗せる。
②酒を振ってふんわりラップをし
レンジ(600w)で3分加熱する。
③すぐに取り出し、油を入れ良く混ぜ
お好みで塩コショウを振る。
タラコって爆発しないんですね~

↑一応、抗菌シートも乗せています。
ところで明日は授業参観です。
お弁当を食べてるところを
一度見てみたいものです。
が、絶対後悔するんでしょうね~
せっかく綺麗に詰めたのに
食べる時はこんなんかって(笑)


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント