どうしましょう・・・
次男くんの宿題ですが
全く終わる気がしません(笑)
夏休み、まだ3週間以上は
あるんですけど
後半は夏季講習や合宿があり
今週中にどこまで終わらせるかが
カギとなってくると思われます。
去年の悪夢が蘇ってきます(震)
次男くんの部屋に夜中まで
座り込みをしてやらせた記憶が・・・
もう中学生なので
親がそこまでするのも
正直どうかなって思うんですけど
先生から電話かかってくるんですよね。
優等生(自分で言うナ)だった私には
それがどうしても耐えられなくて・・・
なんで次男くんは平気なんでしょうね。
ちなみに長男くんは
そつなくこなすタイプです。

↑本日のパパ弁です。
はんごう2段弁当890ccです。

・ささみカレー天
・甘い卵焼き
・肉じゃが
・セロリのしらす金平
・・・あ、ゴーヤ入れ忘れてますね(笑)

↑今日の息子たちのお昼ゴハンです。
ご飯は自分でよそって貰います。

↑ささみ天ぷらの衣には
パン粉を混ぜています。

↑まずは(醤油・酒・砂糖・カレー粉・塩)
で下味を付けたお肉に
軽くてんぷら粉をまぶし・・・

↑残ったてんぷら粉に
パン粉と水を適量入れて混ぜます。

↑こんな感じにドロッと。
しっかり味に仕上げたい時は
ここでお醤油や
塩 カレー粉を足しても♪

↑それをお肉に絡ませて揚げてます。
てんぷら粉だけより
クリスピーでボリュームUPします。
淡泊になりがちなササミを
育ち盛り仕様にしてみました。
今回はカレー風味でしたが
普通の唐揚げみたく
醤油・酒・ニンニク・生姜で
下味を付けても美味しいです。

↑きんぴら2種です。
上がセロリ しらすで
下がゴーヤ おかかです。

↑ゴーヤはごま油で炒め
醤油1とみりん1で味付けし、
仕上げにおかかをたっぷりまぶします。
鷹の爪はお好みで。
作りたてより冷蔵庫で保管して
翌朝、再加熱して冷ましたものが
より馴染んで美味しいので
お弁当用作り置きにぴったり♡

↑で、昨日の夕食はこんな感じでした。
頂いたお魚を捌く元気が無くて
丸々塩焼きに(爆)
食べずらいって
家族は文句タラタラでしたが
馬耳東風。
![[画像:01432225-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/pick_less/imgs/0/1/01432225-s.jpg)
ところで、最近ウワサの
シュウマイ弁当診断やってみました(笑)
横浜在住、弁当ブロガーとしては
一応やっておくべきかなぁと。
ちなみに崎陽軒のホームページで
今月いっぱいやっています。
人生すでに半分過ぎましたが、
まさかの大逆転きますかね?
…って言うか
あんず苦手なんですけど(笑)


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント