お久しぶりなトリプルわっぱです♪
えっと今朝、約1ヶ月半ぶりに
お弁当3つ作りましたが
緊張して早く目が覚めてしまい・・・
で、寝坊した時の為に
前日にタンドリーチキンを
仕込んでおいたので
逆に時間が余ったという(笑)

↑感覚が鈍って
わっぱの配置が下手になったような。
や、もともとそんな
大そうなアレでも無いですけどね(笑)

↑まずはお兄ちゃんの分です。
我が家で一番大きい
やぐら弁当940ccです。

↑パパさん弁当640ccです。
緑のおかずなオクラは
板摺したオクラを
白だしと一緒にレンチンした物です。
素早く冷ますと
色も割と綺麗なままいけます。
赤はゴボウサラダ。
それと、ウズラの卵フライです。

↑次男くんの分670ccです。
ご飯はシンプルに梅干しだけ。

↑オイスターソースでコクが出るので
冷めても美味しい
お弁当用タンドリーチキンです♪
☆鶏ムネ肉 2枚(600g位)
◎無糖ヨーグルト 大さじ4
◎ケチャップ 大さじ2
◎カレー粉・砂糖 各小さじ2~
◎オイスターソース 小さじ2
◎ニンニクすりおろし 小さじ1
◎塩 小さじ半分位
①鶏肉をフォークでブスブス刺す。
②全ての材料をビニール袋に入れ
混ぜ混ぜして冷蔵庫で
半日以上寝かせる。
③フライパンに油を熱し
漬け汁を軽く拭った鶏肉を
皮目を下にして入れ中火で焼く。
④こんがりしたら裏返し
弱火で5分蒸し焼きにして完成です。
※粗熱を取ってから切って下さい。
土日に漬けておいて
翌週の寝坊時保険に(笑)
オススメな食べ頃は
仕込んで2日後くらいですが
基本半日~なら大丈夫です。

↑鶏皮はお好みで外しても♪
ヨーグルトパワーで
とっても柔らかく仕上がりましたヨ。
そうそう、
今回は夏休みの課題を一応
期限内に提出し終えた次男くん。
「ワースト3からワースト10位に
オレ昇級したぜ☆」
って得意そうに言っていました。
はて、なんのワーストだかは
良く分かりませんが・・・
トップとは言わないので
せめて平均を目指しましょう~


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
あと私も横浜住みなので(端の方ですが(笑)お店情報も楽しみにしてます!
良いお名前ですね(*´▽`*)
コメントありがとうございます♡
是非タンドリーチキン、試してみて下さい♪
そして同じ横浜との事
なんだか親近感わいて嬉しいです!
どこかで見かけたら声かけて下さい(笑)