水曜日、週の真ん中のお弁当です。

↑今日も3人分作りました。
メインは豚こまの生姜焼きでした。
しめじを入れて少し秋っぽく。

↑パパさんの分890ccです。
ご飯は梅とゴマ塩です。

↑長男くんの940ccです。
レンコンがお安くなってたので
まずはキンピラにしてみました。

↑次男くんは720ccです。
卵は普通のゆで卵です。

↑ピーマンは昨日に引き続き
レンチンコンソメバターに挑戦です。
詳しくはコチラ↓
レンチン2分♪人参のコンソメバター

↑ピーマン3個にハム3枚、
バター5gにコンソメ少々で
レンジ(600w)で2分加熱しました。
で、感想と致しましては
人参の方が個人的には好きかも(爆)

↑えっと気を取り直しまして(笑)
昨日の晩ゴハンです。
いたって普通なチキンカレーでした。

↑それと、青パパイヤが
近所のスーパーで売っていたので
サラダはソムタム(風)を作りました。
以下、ブツブツ恐怖症な方は
閲覧注意です(汗)
↓↓↓

↑それにしても、パパイヤの種って
白いと何だか不気味ですね。
包丁で割った瞬間
ゾワゾワが全身に広がりました(汗)
でも完熟前の青パパイヤには
「パパイン酵素」が多く含まれているので
積極的に取って行きたいなと。
青パパイヤって
淡泊で癖のない味ですよね。
もっと身近な存在に
なってくれると嬉しいなって。
今回はサラダにしましたが
ちょっと固かったので
今度は炒め物に挑戦してみます~


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント