昨日は、超グダグダな
お弁当を作ってしまい
スッキリしない1日でした・・・
で、その反動かしら?
今日のお弁当は
仕込みバッチリで挑みました(笑)

↑本日は兄弟弁当でした。
最近、ステンレス弁当に
浮気気味です。

↑長男くんの分1000mlです。
俵型のカップが
綺麗に収まって気持ちいいです。

↑次男くんの分670mlです。
オニギリの配置が逆だったなぁと。
黄色のオカズは
ミートペンネグラタンで
白(赤)のオカズは
蓮根と人参のマヨサラダです。

↑割れないミートローフです。
あらかじめ言っておきますと
決して時短でも
朝ラクでもありません(汗)
むしろ、クリスマスディナーとか
おもてなしにどうぞな感じです。
卵を最小限に抑える事と
種を寝かせることで
ひび割れずにしっとり仕上がる
冷めても美味しいミートローフです。
≪材料≫
☆合い挽き肉 400g
☆玉ねぎみじん切り 1/2個分
☆溶き卵 半個分
☆パン粉 大さじ3
☆ケチャップ 大さじ2~3
☆ソース 大さじ2
☆塩コショウ 少々
☆ナツメグ 少々
≪作り方≫
①☆の材料を全部ボールに入れ
良く捏ねる。
②ボールに叩きつけるようにし
空気を抜く。
③パウンド型に入れ
真ん中を凹ませラップをし
冷蔵庫で一晩寝かせる。
④冷蔵庫から取り出し、常温に戻す。
⑤200℃に予熱したオーブンで
30分加熱する。
⑥火傷しないよう型から取り出し
アルミホイルに包んで粗熱を取る。
⑦冷めたらカットし完成です。
※味は付いていますが
お好みでケチャップを薄く塗ると
更にしっとり感が増します。
※ディナー用でしたら
出た肉汁とケチャとソースを合わせて
別にタレを作っても♪
・・・スクロールご苦労さまでした(爆)
って言うか、朝っぱらから
オーブン予熱は始めてかも(笑)
でも楽しかったです~スッキリ。
普通は晩ゴハン用に作って
残りを翌日、温め直して
お弁当に入れる事をお勧めします。

↑おにぎりは両端が塩むすびで
中央がにしきごまフリカケでした。

↑続きまして昨日の夕食です。

↑牡蠣フライとタコブツ、
朝作ったお弁当の残りの肉じゃが
カブ(葉入り)のお味噌汁でした。
さて、気も済んだし
今日の夕食は手抜きにします~


↓お弁当一覧を載せています♪


にほんブログ村
コメント