今日から我が家は
お正月休み突入です。
なのでお弁当はナシでした。

↑代わりと言ってはなんですが
昼間作った作り置き用の
ジャーマン蓮根が
美味しかったのでレシピを。

≪材料≫
☆れんこん 300g
☆ベーコン(ハーフ) 4枚
☆玉ねぎ 1/2個
◎塩 小さじ半分
◎ブラックペッパー 少々
・オリーブオイル 大さじ1
・パセリ 適量

下準備:レンコンを酢水に5分さらす。

≪作り方≫
①フライパンにオリーブオイルを熱し
玉ねぎとベーコンを炒める。

②玉ねぎがしんなりしてきたら
レンコンを入れ更に炒める。
③レンコンが透明になってきたら
◎の調味料で味付け。

④器に移し、パセリを振って完成です。

↑冷蔵庫で3~4日は持ちます。
洋風おせちの一品に♪

もちろん、お弁当にも。

↑続きまして昨日の夕食です。
パパさん忘年会だったので
息子たちのリクエストで
ミートソースを作りました。
長男、次男くんで
パスタ3人前ぺろりでした。

↑で、今日の朝ゴハンはこちら。
クリスマスに作った
ローストビーフの残りで
サンドイッチを作りましたヨ。
スライス玉ねぎを入れれば
良かったかなと反省・・・


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント
コメント一覧 (2)
洋風に仕上げたれんこん、こういうのがお節に入っていると、家族にも受けがよさそうですね ^^
同じような味が続くと、アレですし・・・
来年は、こういうのも作ってみたいです ^^
今年は、イベントでお会い出来て嬉しかったです♡
2018年もまた会える機会がありますように~(今度はゆっくりお話ししたいです♡)
来年が素敵な年になりますように!
よいお年を!
おせち、私作るの苦手でして(;^_^A
こういう普通のオカズを
詰めただけのお重になってしまいます・・・
なので最近はあまり手作りはしません(爆)
でも来年は皆さんを見習って
チャレンジしてみようかなぁと思ってます~
ホント、今度は是非ぜひ沢山お話したいです!
それではまたお会い出来るのを
心より楽しみにしておりますm(__)m