さて、これで旅行記は最後です。
引き続きご興味の無い方は
スルーでお願いしますm(__)m

↑チェックアウト前の朝食です。
卵料理はスクランブルエッグ。
朝からバーニャカウダって
初めての経験だったかも。
と、ここで長男くんは
お友達と約束があるとの事で
湯河原駅から寂しく
1人電車で帰路へ。

↑残されたパパママと弟くんは
たまたま真鶴を訪れていた
実家の両親と合流しました。
場所は再び
昨日もご紹介した
「真鶴さんかく屋根」さん。
写真はうちの主人が
私の母に楽々フォンの使い方を
レクチャーしている場面です。
あるあるだと思いません?笑

↑ランチは同じ場所で
鯵フライ定食や焼肉定食
焼き鮭定食や野菜カレー
などを仲良く食べました。

↑それからお土産を買って・・・
こちらの塩辛は真鶴にある
「青貫水産公式HP」さんの。
昔ながらの素朴な味で
私の中で塩辛と言ったらコレです。
特に開けたては素晴らしい。
あと鯵のひらきも相当オススメ。

↑で、また湯河原に戻って
「ゑふや公式HP」さんの
きび餅と温泉まんじゅうを
買いました。
ゑふやさんってお店に入ると
必ずお茶を出してくれて
試食もお饅頭丸々1個とか
くれるので大好きです♡
以上、我が家のGWは終わりです。
まず帰って一番の感想が
「うちってこんな匂いだっけ?」
次に思ったのが「食べ過ぎ」
・・・お腹周りが悲しい事に。
そして荷ほどき~からの大量洗濯
つらいんだなコレが(笑)
でも楽しい思い出も
たくさん出来たので満足です♪

↑で、昨日の夕食です。
無水カレーを作りましたヨ。
水分の代わりにトマトを入れて。
すっごく野菜の味が良く出て
美味しかったです。
旅行から帰ってくると妙に
カレー食べたくなりません?
パパさんは旅行最終日、
ランチにカレー食べてましたが
敢えて気付かないフリです(爆)

↑もうひとつ大人用のカレー。
バリ島みやげの
ドライカレーの素を使って
葱と牛肉のカレー炒め?
的な物を作ってみました。
これ、ビールに合う合う↑↑
2種類のカレーを
しっかり堪能しちゃいました。
結果さらに
お腹周りが悲しい事に・・・
明日から、お弁当も始まるし
気を引き締めて頑張ります。
宜しかったらコチラ↓も是非☆


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント