最近、美肌と健康のために
旬の栄養たっぷり
モロヘイヤを食べてます。

↑今日の朝ゴハンはこんな感じ。
・アボカドかいわれ薬味和え
・鯵のみりん干し
・納豆
・モロヘイヤの味噌汁
・雑穀米
お休みの日はいつもより
少し丁寧に作って
ゆっくり食べるようにしてます♪

↑モロヘイヤのお味噌汁です。
我が家の作り方を
ご紹介させて頂きます♡
材料(2人分)
☆モロヘイヤ 1袋
☆豆腐 半丁
☆ヤマキ基本のだし 1パック
(かつおと昆布の合わせだし)
☆水 400cc
☆味噌 大さじ1.5位

①モロヘイヤは
葉の部分を使います。

②サッと数秒茹でます。

③冷水にとり
水気を切っておきます。

④包丁で細かく叩きます。
叩けば叩くほど
粘りが出てきますヨ。
(冷凍する場合はこの状態で)

⑤水400ccと
ヤマキ基本のだしを鍋に入れ
沸騰後3分煮出して取り出します。
夏野菜をおいしく食べるおだしレシピ かつおと昆布の合わせだし
↑使ったおだしはコチラです☆

⑥お味噌を溶きます。
(モロヘイヤで薄まるので
少し濃い目が良いかも)
切った豆腐と
モロヘイヤを入れ完成です~

↑モロヘイヤが苦手な方も
美味しいお出汁で
きっと美味しく食べれますヨ。
カルシウムも
たっぷり摂れますので
お子様にも是非ぜひ♡

↑デザートもビタミンたっぷり
パッションフルーツです。
息子がテスト勉強しなさ過ぎて
イライラな私の肌に届け~
夏野菜をおいしく食べるおだしレシピ かつおと昆布の合わせだし


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント