本日2度目の更新ですm(__)m

↑ちくわとお揚げの節約丼です♪
買い物に行けない日のランチに
冷蔵庫にある物で
腹ペコ息子たちのお腹を
何とか落ち着かせなきゃと
考えたのがコチラです♪
≪材料≫2人分
☆ちくわ 3本
☆油揚げ 1枚
☆玉ねぎ 1/2個
☆卵 2個
◆ヤマキ基本のだしパック 1ケ
(かつおと昆布の合わせだし)
◆水 200cc
◎醤油 大さじ半分
◎酒 小さじ1
◎みりん 小さじ1
◎砂糖 小さじ1位
・みつば 適量
・ご飯 どんぶり2杯分

①油揚げは油抜きをし
ちくわと共に一口大に切る。

②鍋に水とだしパックを入れ
沸騰してから2分ほど煮出し
だしパックを取り出す。

③②の鍋に◎の調味料と
薄切りにした玉ねぎを入れ
玉ねぎが透明になるまで
中火で加熱する。

④ちくわと油揚げを入れ
煮汁がひたひたになるまで
煮込む。

⑤溶き卵を流し入れ火を止め
卵がお好みの固さになるまで
蓋をして蒸す。

⑥丼にご飯をよそい
その上に⑤を乗せ
みつばを飾って完成です☆
息子たち、最初は
「え?肉は入ってないの?」
って文句言ってましたが
食べだしたら出汁の美味しさに
無言であっという間にご完食(笑)
簡単なので是非お試し下さい~
使った出汁パックはコチラ↓↓↓です♡
ヤマキだし部 新米をおいしく食べるごはんものレシピ かつおと昆布の合わせだし


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント