今日は牛こま肉とセロリを使った
作り置きやお弁当にピッタリな
甘辛おかずをご紹介します♪

「牛肉とセロリのきんぴら」
材料≪2~3人分≫
☆セロリ 1本
☆牛こま肉 100g
◎醤油 大さじ1
◎砂糖 大さじ1位
◎酒 小さじ1
・鷹の爪輪切り 1本分
・白ゴマ 適量
・米油 大さじ1
自己紹介&使ってみよう♪米油レシピ
いつもはゴマ油を使うのですが
米油で作ってみたら
セロリの爽やかな香りと
牛肉のコクのある旨みが
より一層感じられて大正解☆
セロリ好きな方は是非ぜひ~

①セロリは筋を取り、
茎は斜め薄切りに
葉はひと口大にカットする。

②フライパンに米油と鷹の爪を入れ
中火にかける。

③油が温まったら牛肉を入れ
色が変わるまで炒める。

④セロリの茎の部分を入れ
半透明になるまで炒める。

⑤葉を入れしんなりするまで炒める。

⑥◎の調味料を入れたら
絡めるように炒め完成です。

↑仕上げに白ゴマをたっぷり♡
冷蔵庫で3日は持ちますヨ。
白ご飯ととても良く合うので
新米の季節にどうぞ~
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント