今日は兄弟わっぱでした♪

【お品書き】
・青椒肉絲
・ポテサラ蟹コロッケ
・ゆで卵
・ブロッコリー

↑本日のオススメは
「ポテサラ蟹コロッケ」です。
夕食の残りのポテサラを
お弁当に入れる時、
傷みやすいポテサラを
そのままINは不安なので
火を通すリメイク方法を
日々試行錯誤してます(笑)
材料≪作りたい分≫
☆残ったポテサラ 適量
☆カニカマ 適量
・てんぷら粉 適量
・水 てんぷら粉と同量
・パン粉 適量

↑ポテサラから胡瓜を取り除き
大きめなジャガイモは潰し
カニカマを混ぜる。
(今回は高級そう?な
カニカマを使用してますが
普通の物で大丈夫です)

↑ちなみに、今回のポテサラは
具にゆで卵とハム入りです。
我が家のポテサラは割と
固めのテクスチャーなので
カニカマと潰したジャガイモで
充分まとまりましたが
柔らかいポテサラの場合は
チンしたじゃがいもを潰し
追加すると良いかもです。

↑丸めたポテサラを
水で溶いたてんぷら粉に
くぐらせパン粉を付ける。
もちろん小麦粉→溶き卵でも
大丈夫ですが、少量なので
卵をケチりました(;^_^A

↑あとはサクッと揚げるだけです。

↑手作りカニコロ風の完成です。
マヨネーズの味は飛んで
酸っぱい感じはしませんヨ。
↑他にもお焼とか春巻きとか
ちくわボードとか
色々やってますので是非(笑)

↑長男くんの分750ccです。
ご飯にはアミの佃煮を。

↑次男くんの640ccです。
一応、ソースを別容器で
持たせましたが
付けなくて大丈夫かなぁと。

↑続きまして昨日の夕食です。

↑鯖の塩焼き大根おろし添え。

↑ポテトサラダです。

↑キムチ、納豆、味噌汁です。
味噌汁の具は玉ねぎと人参と
モロッコいんげんでした。
そう、味噌汁の汁は
後から入れる事で
具が良く見えるようになる
テクニックを覚えました(笑)
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント