今日はパパ弁はナシでした。
なので息子達の分のみ。

【お品書き】
・豚とエリンギの生姜焼き
・ウズラ入りさつま揚げ
・ほうれん草のバター炒め
・プチトマト

↑お兄ちゃんの分です。
500ml×2です。
軽めに詰めました。

↑弟くんの分670mlです。

↑昭和な弁当を目指しました(笑)

↑続きまして昨日の長男くんの
模試弁当です。
英、数、国の3教科でしたが
朝の9時から午後3時過ぎまで。
長いですよね~日曜なのに。
出来はともあれ、お疲れさま。

↑お弁当用カツ丼(具)です。
今回は乗っけないで別々に。
材料≪1人分≫
☆とんかつ(市販でも) 1枚
☆玉ねぎ 1/4個
☆卵 1個
◎麺つゆ(3倍濃縮) 25cc
◎水 25cc

↑スライスした玉ねぎと
◎を鍋に入れ中火にかける。

↑玉ねぎがしんなりしてきたら
食べやすい大きさに切った
とんかつを乗せる。

↑溶いた卵を流し入れ
1分位蒸し焼きにした後
蓋を取って汁気が無くなるまで
煮詰めて完成です。
お弁当用にとにかく簡単に(;^_^A
絶対失敗しないので是非♡

↑焼魚・・・なんだっけ?笑と
ほうれん草のお浸しと
プチトマトです。
そう昨晩、再び
次男くんの面白発言が(笑)
夜、主人と軽く飲みに行って
帰ってきてからソファーで
化粧のまま、ウトウトしてたら
「ママ、髪染めたまま
寝ちゃって良いの?」
って次男くんが言うんです。
ん?どうやら彼ってば
お化粧と同じように
私が毎日髪を
洗い流せるタイプの染料で
茶色く塗ってると
思ってたみたいです(;^_^A
そんな面倒な事するかいな。
「じゃ、ずっと茶色いの?」
その言葉を聞いたら
髪、そろそろ黒く戻そうかなって。
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント