先日、外苑前にある
アイランドスタジオで行われた
ボーソー油脂×レシピブログの
コラボイベントな
「ボーソー米油部第2期
キックオフイベント」
に行ってきました♡

↑米油さん、第1期に引き続き
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
↑ちなみに第1期のレポはこちら☆

↑米油部(こめあぶLOVE)部長
ボーソー油脂㈱の高橋美奈子さん。
なんかお会いするたびに
お若くなっていくような。
きっと米油のせいですね♡
だって米油には
ビタミンEなどの栄養素が
豊富に含まれてる訳で。
そう、ビタミンEと言えば
例の抗酸化作用です。
オリーブオイルなんかよりも
多く含まれてるようですヨ。
身体に良いのは勿論ですが
酸化しにくい米油を使うと
料理が冷めても美味しいし。
後、鍋なんかも汚れにくいです。
これは去年から使い始めた
私も日々実感しております。

↑一通りお勉強した後は
米油と他の油の食べ比べを。
米油で揚げた食パンは
もはやお菓子な美味しさです。
きのこのアヒージョは
オリーブ油の方も美味ですが
米油だとキノコの旨みが
より引き立つ感じ。
改めてその仕事っぷりに
もはや感動すら覚えます。

↑試食のお次はお待ちかね
たこ焼きパーティーです☆

↑タコが大きくてテンション↑↑
米油で作った手作りマヨも。

↑写真は撮り忘れましたが
ずこく沢山の米油を使いました。
え?こんなに?って程です。
凹みの1/3位まで入れた気が。

↑具材を全部入れてしばし待つの図。

↑ひっくり返す時に竹串から
カリッと感が伝わってきます。
揚げ焼きみたいな感じです。
少し脂っこいのかなぁって
この時点では心配でしたが…

↑さすが料理ブロガーさん達♡
あれよあれよと言う間に
「映える」たこ焼きに
デコレーションされてく様子は
まさに圧巻の一言でした(笑)
で、お味の方ですが
当初心配していた
油っこさは全然なくて
むしろノド越し抜群です(笑)
米油、本当にピュアな味ですね。
そうそう、ボーソー油脂さんの
米油は国産の原料(米ぬか)に
こだわってるそうで
その辺もこのサラっと感に
繋がっているのかも。

↑素敵なお土産も頂きました♪
さっそくヘビロテですm(__)m
前期に引き続き
このような機会を与えて下さった
全ての皆様に感謝いたします♡
今期も全力で
こめあぶLOVEを叫びます。
どうぞ宜しくお願いします。
米油でつくるきのこ&旬野菜のレシピ
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント