今日も5時起きでお弁当3つ。
朝、暗かったんですよね~
なので照明あててみました(;^_^A
窓に不審な電気が反射してた
部屋、それは私の仕業です(笑)

【お品書き】
・長いもの大葉肉巻き
・大根の煮物(ぶり大根)
・菜の花と人参の辛し和え
・コーンコロッケ(冷食)

↑本日のオススメは
「菜の花と人参の辛し和え」
いつもの辛し和えに
人参を加えて彩良くしました♪
材料≪4人前≫
☆菜の花 1束
☆人参 1/4本
◎白だし 小さじ2
◎醤油 小さじ2位
◎からしチューブ 2~3cm
・白ごま 適量(あれば)

①菜の花は塩一つまみを入れた
お湯でサッと茹で(沸騰させない)
冷水に取りザルにあげる

②①のお湯で千切りにした
人参を茹でザルに取り冷ます。

③◎の調味料を混ぜる。

④食べやすい長さに切った
菜の花と人参をギュッと絞り
③で和え白ごまを振って完成☆

↑他の色が地味でも
この1品で華やかに♡
あ、こちらパパさんの分です。
白だしで味付けも簡単なので
お弁当のいろどりに是非~

↑あ、そうそう
こちら冷凍のコーンコロッケ。
トースターで焼いたら
中身が飛び出てトホホです。
何故レンジを使わなかったのか。
それはレンジが壊れたからです。
まだ新しくしたばっかりなのに
また壊れるって言う・・・
↑前回壊れた時の記事です。
日頃の行いが悪いのかなぁ。
とにかく明日、修理に来て
くれるそうなので我慢です。
明日のお弁当はレンジに
頼らずに作らなくては。

↑長男くんの分750ccです。
はみ出たコロッケは
何とかごまかしました(爆)

↑次男くんの分640ccです。

↑ご飯にはゆかりを。

↑続きまして昨日の夕食です。

↑豚とゴーヤの醤油こうじ炒め。
もやしと卵入りです。

↑ぶり大根です。

↑白菜の漬物と、あとは
納豆と豆腐の味噌汁でした~
そして今日は子供部屋の
スプリンクラーの修理でした。
↑当初、37万円?とか
かかるって言われてましたが
結局9万円台に収まることに。
それでも充分痛いですけど(;^_^A
人間と一緒でマンションも
歳をとると色々ありますね。
次は何かな(震)
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント