息子の学校の学期末試験の
1週間前となりました。
その準備の為、次男っち
友達からノート借りてきて
朝からコピー大会です。
「ママ!紙が詰まった」
「ママ!インクが無い」
朝の忙しい時、それって
いったい何の拷問ですか?
挙句の果てに
「今日は早く出るから!」
ぶっちーン。
私の頭の中で
何か1本切れる音がしました。
だから前の日にやれよ~
早く出る日は早く言って~
結局、お弁当間に合わなくて
同じ高校に通っている
お兄ちゃんが届ける事に。
結構な満員電車で
お弁当包み2つは大変です。
ゴメンよ・・・
いつも次男くんに
振り回される我が家です。

【お品書き】
・豚と舞茸のショウガ焼き
・ちくわの磯部揚げ
・いんげんのバター炒め
・プチトマト

↑パパさんの分600mlです。

↑長男くんの分750ccです。
ご飯にはゆかりを。

↑次男くんの分670mlです。
お兄ちゃんにお返しで
何かプレゼントでもしたら?

↑今日はレタス以外は
仕切りナシで嬉しいです(笑)

↑続きまして昨日の夕食です。

↑手羽のガイヤーン風グリルです。

↑納豆、キャベツの味噌汁、
長芋の千切り、胡瓜の糠漬け。
そうそう。
来月7日に予定されてた
息子の高校の保護者会が
コロナを考慮し中止に(汗)
昨日、ママ友さん達とも
言ってたんですけど
今年の卒業式、親は
不参加になりそうですね。
うちの長男は来年ですけど
今年卒業する方の親御さんは
やっぱり寂しそうです。
でも仕方ないですね。
来週の学期末テストも
中止になったりするかしら。
パパさんも飲み会、
自粛するって言ってました。
私も後1回、歯医者の
治療が残っているのですが
どうなるのか心配です・・・
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント