引き続き今日もパパ弁のみ。
パパ弁のみだと
ついつい朝寝坊気味に(;^_^A
よって最近は手抜き弁当が
続いております(笑)

【お品書き】
・中華おこわ(の素)
・豚ロース塩麹漬け焼き
・スナップえんどう
・ささ身キャベツのマヨ和え
・プチトマト
・文旦

↑本日のオススメは
「ささ身キャベツのマヨ和え」
炊き込みご飯、のっけ弁で
ご飯の白が見えない時、
少々暑苦しいルックスに
なる場合がありますよね。
そんな日はゆで卵とか
ポテトサラダとか
白いおかずを入れると
少し爽やかになりません?
でも白いおかずって
意外とレパートリーが
少ないんじゃないかと・・・
で、救世主あらわるです(笑)

材料≪2人分≫
☆キャベツ 60g位
☆ささ身 1本
◎マヨネーズ 大さじ1
◎粉チーズ 大さじ1弱
◎塩 少々
◎ブラックペッパー 適量
【作り方】
①ささ身は茹で(レンチンでも)
食べやすい大きさに裂く。
②キャベツは一口大にちぎり
耐熱容器に入れ
ふんわりラップをし
レンジ(600w)で2分加熱。
③キャベツの荒熱を取り
ギュッと水気を絞ったら
◎の調味料で和えて完成です。
そう、パルメザンチーズが
とっても良い仕事をして
一見淡泊そうに見えますが
コクがあって美味しいのです。
ブラックペッパーは
多めがオススメですヨ♡
白おかずに困った時に是非~

↑以上、もち米消費的な
本日のお弁当でした☆

↑味を付ける前のキャベツと
ささ身をワンコにあげたら
見事にキャベツだけ
床に散らばしました(爆)
スリム犬には程遠い
野菜嫌いな類さんです(;^_^A

↑続きまして昨日の夕食です。

↑お肉が続いてたので
アジの開きが喜ばれましたヨ。

↑菜の花のソテーと納豆、
大根と油揚げの味噌汁です。

↑ぬか漬けは胡瓜とナスでした。

↑カルディさんで買った
「ひじき白和えの素」が便利!
混ぜて10分置くだけで
良い塩梅な白和えになります。
そう言えばコレもお弁当の
白いおかずに使えるかも☆
乾燥ひじきが豆腐の水気を
吸ってくれるのか
意外とベチャベチャしません。
…良い塩梅って死語ですか?笑
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント
コメント一覧 (2)
かわいすぎてにやにやします。。
ぬか漬けの写真の量は1人前ですか??😍✨
いつもそういうとこに注目してしまうやーつ(笑)
息子達がコレやったら確実に
ぶっ飛ばすと思いますが(爆)
ぬか漬けはいつも4人分です(;^_^A
人によって(おかずによって)
食べたい量が違うと思うので
各自取り分けて貰ってます♪