今日もお弁当3人前でした♪

【お品書き】
・照り焼きミートボール
・アスパラと生ハムの春巻き
・しらす入り卵焼き
・プチトマト

↑本日のオススメです~
「アスパラと生ハムの春巻き」
下準備&味付けナシで
超簡単
材料≪2~3人分≫
☆アスパラ(太) 4本
☆春巻きの皮 4枚
☆生ハム切り落とし 適量
・小麦粉 少々
・米油 適量
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ

①アスパラは下半分ピーラーで
皮を剥いて根本を少し切る。
※アスパラはなるべく
太い物を使って下さい。

②春巻きの皮の手前ににアスパラ、
中央に生ハムを乗せる。

③手前からキツく巻いていく。

④アスパラの根本の方は
角を手前に折り込んで巻く。

⑤巻き終わりは水で溶いた
小麦粉を塗って止める。
※巻き終わったら手で
ギュッと握ってなじませる。

⑥深め&大き目のフライパンに
多めの米油を入れて
170度に熱したら
両面カラっと揚げ焼きする。

⑦途中フライパンを傾けて
端っこまで火を通す。

⑧アスパラに火が通ったら完成☆
生ハムの塩気によって
塩を振っても良いかもです。
そのまま揚げたてを
ガブリするのも良し、
切ってお弁当に入れても◎
米油がさっぱりしてるので
アスパラの香りが
ふわっとお口に広がりますヨ。
ベーコンとか普通のハムでも
美味しく出来ると思いますが
生ハムが一番
皮と馴染みやすいかと。

↑パパんさんの分600mlです。

↑息子たちの分はメスティンで。
ああ可愛いと自己満足です(笑)
ご飯にはゆかりと白ごまを。
ちなみに持ち手の方にご飯を
詰めると食べやすいそうです。
更に言わせて頂くと
実はこの取っ手(ハンドル)は
取り外し可能なので
別に付けていかなても
良いのにって噂もあります(爆)
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント
コメント一覧 (2)
このお弁当包みもまた、可愛いですね。
アスパラの春巻きの油は3㎝で合ってますか?。写真からみると、もう少し少ないような。春巻きが全部被らなくても大丈夫な感じでしょうか。
スミマセン!これ間違えです(汗)
最近ますますボケてきてしまって
申し訳ございません(>_<)
春巻きが全部被らなくて全然大丈夫です。
多めの油で揚げ焼きって感じです。
混乱させてしまいスミマセンでした!
今後気を付けますm(__)m