今日はパパさんのみお弁当です。
通常運転な感じ?
卵焼き作ろうと思っていましたが、
忘れました(笑)
今日はレタスを洗う時間も
ワックスペーパーを丸める時間も
ありましたが・・・の割にはイマイチですね。
生姜焼きはゴマ風味です。
こちらを使わせて頂きました♡
モニターで当たったものです。
お肉の切れ端を味見しましたが
生姜とゴマって合うんですね!
確かに、5分で出来ました(笑)
個包装(2回分)でお弁当に便利です。
カラーピーマンのじゃこきんぴらです。
ブロッコリー、茹ですぎました(汗)
キッチンペーパーで水気を切って
詰めました。
揚げ物は牛肉コロッケです。
ご飯には梅干しです。
小梅なので、2つ入れてます~
今日は子供たち、午前中だけ学校です。
お昼ゴハンまた作らなくては・・・
お越し頂きありがとうございます。
お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
コメント
コメント一覧 (3)
いつもステキなお弁当・ごはん 拝見させていただいて参考にさせていただいてマス
あの…
曲げわっぱ弁当箱を探しているのですが、本日のお弁当をお詰めになっているのは高さ何㎝くらいのものでしょうか!?
差し支えなければ 教えていただけませんか!?
いつもありがとうございます~
そう言って頂けると嬉しいです♡
えっとお店の記載をそのまま
引っ張ってきました♪
サイズは約Φ12x9.2cm
内容量は上段約、下段とも約350cc
だそうです。
と言う事は、総量700ccでしょうか。
宜しければご参考になさってみて下さい♪
返信ありがとぉございます!!
700ccなんですネ(^^)
すごくおかずがいっぱい入ってるので、もっと容量が大きいのかと思ってました!!
ウチは高校生ムスコに使いたいので もぉちょっと大きいのを探すコトになりそうですが、おかずが…( ̄▽ ̄;)
ありがとぉございました♡