今日はお弁当作るのイヤな日でした。
こんな日も多々あります。
そういう時は、自分の趣味に走ります・・・笑
結果、少中学生の男子的にはコレってどうなの?
って感じのお弁当になっちゃいました~
今日の仕切りはシソとワックスペーパーです。
長男くんはシソもきれいに食べてくるのですが
周りの友達は、シソをそのままもしゃもしゃ食べる息子を見て
ドン引きしてるらしいです。美味しいのにね。
こちら長男くん。今日はゴハンを横半分に詰めてみました。
だんだん曲げわっぱに慣れてきて
スイスイ詰めれるようになってきました♪
次男くん用は、ゴハンを斜めにしてみましたが
完全におかずに隠れて分からないですね。
ちなみに次男くんはシソは残してきます。
トンカツは、衣をつけて冷凍してあったものを
朝に揚げました。
そうそう、そら豆って
茹で上がった時に茶色い皮の方が、
中身の緑が綺麗なんですね。
今朝気づきました。
ラディッシュは、オリーブオイルとハーブソルトで
ソテーしました。新鮮だったので、葉っぱも入れました。
手前の物体は、ハムエッグを作り
フライパンの上で黄身をつぶし
ソースをかけて折りたたんだものです。
あと隙間にイカのソテーを。
イヤイヤ作った感じではありましたが、
出来上がるとやっぱり嬉しいものですね~
おそらく、あと7年間続くであろうお弁当生活・・・
自分なりに楽しんでやっていこうと思います♪
お越し頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
どれでもお好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
↓↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
お互いにお弁当生活長いねf(^_^;
ぽぴさんは冷凍食品とかあまり使わないんでしたよね?尊敬します・・・
丼ものレシピを増やしていくのが今後の課題ですかねぇ。
ホント先は長いけど、頑張ります♪