今日から長男くん、2泊3日のお泊り合宿です。
成長したなぁって思うのが、荷物を全部自分で詰めてたトコ。
半年前までは、パンツに名前書いてあげてたのに・・・笑
目指したのは、コンビニ弁当。
なんてコンビニ弁当に失礼ですが。
なので、それっぽいバランを使いました。
豚肉の野菜巻き。
これ食べやすいし、冷めても美味しいし、
外で食べるにはもってこいな気がするので。
かぼちゃのバター焼き。
かぼちゃをレンチンして、バター焼きにし
仕上げに、ゴマ塩ふりかけをかけただけ♪
あと、はんぺんフライ。
デザートはネーブルオレンジ。
これも子供の頃、遠足の定番でした。
なんかやっぱり母親に作ってもらったお弁当に
似てしまうんですよね。
こぶ、青菜ゴマ、梅干しのオニギリ。
こっちが次男の小わっぱ弁当です。
彼は通常授業なので。
行楽弁当にしては、チョット地味だったかな・・・
楽しんで来てね。
ここまで読んで下さってありがとうございます♡
★ぽちっとして頂けると嬉しいです★
コメント
コメント一覧 (6)
使い捨て容器の入れ方がむずかしいんです。なにか秘訣ありますか?
色合いきれい、モリモリはいり、そして美味しそうです(≧∇≦)
肉巻きも食べやすいし,カボチャにバターは最高( ゜ρ゜ )
私が食べたい‼︎
です(笑)
かぼちゃって
ラップしてチンするんですか?
しないでですか?
どのくらいチンするのでしょう?
真似してみたい(*^o^*)
この容器のふたが、かなりこんもりしてたので
中身が踊らないよう、かなりモリモリを意識しました。
中一男子は、絶対にリュックの扱いが雑だと思ったんで・・・
でも盛りすぎて蓋が閉まらず、結局プチトマト一個減らしました笑
いつもは蒟蒻ゼリーとか入れてるんですけど
今日はさすがにそれはチョット場違いな気がしたので、フルーツにしてみました♪
かぼちゃにバター、初めてやってみたんですけど美味しかった!
多分たいした事ないです笑
でもそう言って頂いて嬉しいです♡
かぼちゃはシリコンスチーマーか
または耐熱皿に入れてラップをかけて
1~2分チンで大丈夫だと思います♪