今日は、ブロッコリーと
ケールをかけ合わせた野菜
「アレッタ」を使った
簡単炒め物レシピをご紹介♪

【アレッタの和風ぺペロン炒め】
材料≪4人分≫
☆群馬県産アレッタ 1袋
☆しいたけ(大) 2個
☆ベーコン 1枚
☆にんにく 1片
☆鷹の爪の輪切り 1本分
◎醤油 小さじ半分くらい
◎塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大さじ1
ぐんまクッキングアンバサダー

①アレッタは茎と葉の部分に分け、
茎は縦に薄切りにし
葉はぶつ切りにする。

②フライパンにオリーブ油と
輪切りにしたニンニクと
鷹の爪を入れて弱火にかける。

③ニンニクの香りが立ってきたら
細切りにしたベーコンと
アレッタの茎の部分を入れ
中火で2~3分炒める。

④アレッタの葉と薄切りにした
椎茸を入れ軽く一炒めする。

⑤水大さじ1(分量外)を入れ
蓋をし火を弱め
3分ほど蒸し焼きにする。

⑥お好みの固さに仕上がり
水分がなくなってたら
◎の調味料を入れ炒め合わせる。

↑アレッタって加熱すると
ほんのり甘くって
本当に美味しいんですね☆
緑が濃くって栄養満点って感じ。
の割に意外とクセが無いので
炒め物以外にもお浸しや
スムージーにも良さそうです。

↑まだ新しい野菜なので
あまり馴染みが無いかもですが
ブロッコリーやキャベツや
他の葉物野菜と同じように
使えるそうなので
スーパーで見かけたら
是非ぜひ買ってみてください♡
宜しかったらコチラ↓も是非☆
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント