明けましておめでとうございます。
ってもう3日ですが(;^_^A
カレンダーをふと見ると
大学受験の共通テストまで
あと2週間でビビります(震)
受験生本人は相変わらず
ひょうひょうとしてますが。
って言うか親も相変わらず
呑んだくれておりますが(爆)
でも体調だけは崩さないよう
しっかり栄養&睡眠とって
最後まで頑張れ♡
にしてもラスト国立後期まで
本当に長い道のりです・・・

↑さて今年のおせちです。
今回も市販品です(汗)
料理ブロガー失格って
言わないで下さいm(__)m

↑鎌倉山ローストビーフさん。
ふる納の返礼品です♪
おせちと言うより
オードブルって感じで
更にお酒がすすんじゃって(;^_^A

↑で、例年お餅を
オーブントースターで焼く時
網にお餅がくっついちゃうの
どうにかならないかなって
調べてみたのですが。
良い方法が見つかったので
チョット紹介させて下さい☆
まずは上の写真のように
お餅の上側にだけ
少しお醤油を塗ります。

↑1~2分予熱した
オーブントースターに
お醤油を塗った方を上に
お餅を並べていきます。

↑あとは普段通りに焼きます。
こうすると何故かお醤油を
塗った上側だけ膨らんで
他の面は膨らまないんですよ。
どうやらお醤油の塩分に
熱が集まる事によって
先に上が膨らむみたいですね。
溶けたお餅が網から
下にはみだしたり、
横が膨れて隣のお餅と
ドッキングしたりが無いので
めっちゃストレスフリーです♪
元旦お雑煮のお餅は
敷いたアルミホイルに半分位
持って行かれたからなぁ(笑)
両端を掴めば
箸にも全く付かないので
洗い物する時も楽です。
あ、お醤油は少量なので
お汁粉とかきな粉餅でも
さほど気にならないと思います。
スリットが入ってる切餅でも
くっ付いてしまうよって方は
是非1度お試しを♡
宜しかったらコチラ↓もm(__)m
===========================
ブログ更新をお知らせする
システムが新しくなりました♪
更新通知のみ届くようになり
まとめ読みも便利に♡
ご登録↓↓↓ヨロシクですm(__)m

===========================

↓お弁当の記録です♪

コメント
コメント一覧 (2)
鎌倉山ローストビーフさんのお節というより
オードブルみたいでいいですね
どこから納付されましたか?
差し支えなければ教えて下さい