先日、ライブドアブログさんのイベント
「ソバ打ち体験会」にお邪魔してきました。
私のようなぺーぺーが参加しちゃって
どうもスミマセン(汗)
場所は京成立石駅から歩いて少し
江戸東京そばの会 です。

会場にはパワーブロガーさん達がずらり♡
少しでもあやかる為に
思いっきり息吸っておきました(笑)

桶に粉と水を入れていきます。

最初は練っちゃダメなんですって。
私何度も怒られました(汗)
↑の写真みたいに手を丸めて混ぜます。
職人さんの手が美しいです。
働き者の手。

こんな風に花びらみたくなるように
中に向かって捏ねていきます。
私にはむしろ肉まんに見えますが。

捏ね段階の最終形はスライムです。
この瞬間が非常に嬉しいんですけど。
が、無情にも次の瞬間
上から押し潰すように指示されます。

後は麺棒でひたすら伸ばしていきます。
何センチって言ってたっけ・・・
ええ私は伸ばし過ぎって怒られました。

職人さんが切ったのがこちら。
蕎麦と言うより某揖保〇糸です。

こちらが私が切った物です。
この時点ではまぁまぁ細く切れたような
気がしていたんですけどね(笑)

お土産用にパックに詰めたところです。
上手く切れたと感じたのは
やはり幻想だったと
ココでようやく気付く私(笑)
上級者がゆで時間30秒と言われる中
私の作品は3分と言われてました♪
でも・・・

茹で上がりです。ピチピチ♡
躍動感がありますし、肌つやも良い感じ。
もしお店を開くとしたら
「元気さ」を売りにします(笑)
なんかですね~親バカになるんですよ
不思議と。
自分の打った蕎麦には愛着が沸くんです。
上手くいったら尚更でしょうね。
蕎麦の道に進む方の気持ちが分かりました。

天ぷらとつくね串まで
ご用意して頂いちゃって。
お蕎麦が更に美味しく感じました。

この様な素敵なイベントを
企画して下さったライブブログさん、
私のような者に
親切にして下さったブロガーの皆さん。
くららんち 様
わが家のここち 様
パンケーキ部 様
momo's obentou*キャラ弁 様
1000円グルメの旅 様
亀が無理してロードバイク乗ってみた
ほわわん子育て絵日記 様
いたって機嫌はわがまま 様
本当に有難うございました♡
そして、江戸東京そばの皆さん
大変お世話になりました。
また是非ヨロシクお願い致します~


↓お弁当一覧を載せています♪

お越し頂きありがとうございます。
お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
コメント