昨日の夕食です。

ランチが遅め&重かったので
夜は軽めに・・・って思ったら
こんな感じになりました。

キャベツとしらすのペペロンです。
多分、ご想像通りの味です(笑)
私はキャベツしゃきしゃきが好きなんですけど
子供たちはしんなりが食べやすいみたい。
なので、キャベツは
パスタが茹であがる3分前に投入します。

生ハムのレモンマリネです。

先日買ったイワキの保存容器を使って
作り置きにチャレンジです♪
まずはずっとやりたかったヤツを(笑)
「デパ地下風生ハムのマリネ」
☆生ハム 150g位
☆きゅうり 1本
☆レタス 4~5枚
☆赤玉ねぎ 1個
☆レモン 半個
・オリーブオイル 100cc
・酢 80cc
・塩さとう 小さじ半分づつ
・黒胡椒 お好きなだけ
玉ねぎの辛さが気になる方は
水にさらして下さい。
とりあえず、材料を切り
良く撹拌した調味料でマリネするだけです。
冷蔵庫で1時間位寝かせたら
生ハムの塩気が全体にいきわたり
丁度良くなりました。
絶対1度は食べた事のある味です(爆)
でもこれで買わなくて済むかも~

かぶをオリーブオイルでグリルし
黒トリュフ塩で味を付けました。

こちら、カルディで
700~800円だったと思います。
トリュフ塩ってもっとお高いイメージが
あったんですけど、これなら一度
買ってみようかなぁと。

手前オリーブフランスパンと
奥ガーリックフランスです。
他の料理がオリーブオリーブしてたので
敢えてバターを添えてみました。

合わせたワインはこちらの白です。
デイリーにお勧め♡スクリューキャップです。
ドライなカリフォルニアのシャルドネでした。
って言うか、生ハムのマリネ
これのせいで食べ過ぎました。
たっぷり作り置きのはずが
気が付けば残り少しに・・・爆


↓お弁当一覧を載せています♪


ランチが遅め&重かったので
夜は軽めに・・・って思ったら
こんな感じになりました。

キャベツとしらすのペペロンです。
多分、ご想像通りの味です(笑)
私はキャベツしゃきしゃきが好きなんですけど
子供たちはしんなりが食べやすいみたい。
なので、キャベツは
パスタが茹であがる3分前に投入します。

生ハムのレモンマリネです。

先日買ったイワキの保存容器を使って
作り置きにチャレンジです♪
まずはずっとやりたかったヤツを(笑)
「デパ地下風生ハムのマリネ」
☆生ハム 150g位
☆きゅうり 1本
☆レタス 4~5枚
☆赤玉ねぎ 1個
☆レモン 半個
・オリーブオイル 100cc
・酢 80cc
・塩さとう 小さじ半分づつ
・黒胡椒 お好きなだけ
玉ねぎの辛さが気になる方は
水にさらして下さい。
とりあえず、材料を切り
良く撹拌した調味料でマリネするだけです。
冷蔵庫で1時間位寝かせたら
生ハムの塩気が全体にいきわたり
丁度良くなりました。
絶対1度は食べた事のある味です(爆)
でもこれで買わなくて済むかも~

かぶをオリーブオイルでグリルし
黒トリュフ塩で味を付けました。

こちら、カルディで
700~800円だったと思います。
トリュフ塩ってもっとお高いイメージが
あったんですけど、これなら一度
買ってみようかなぁと。

手前オリーブフランスパンと
奥ガーリックフランスです。
他の料理がオリーブオリーブしてたので
敢えてバターを添えてみました。

合わせたワインはこちらの白です。
デイリーにお勧め♡スクリューキャップです。
ドライなカリフォルニアのシャルドネでした。
って言うか、生ハムのマリネ
これのせいで食べ過ぎました。
たっぷり作り置きのはずが
気が付けば残り少しに・・・爆


↓お弁当一覧を載せています♪

お越し頂きありがとうございます。
お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
コメント