多分、お初だと思われます。
つるむらさきをお弁当の緑に。

ぬるぬるしてるから
傷んでると思われたら
どうしましょうと思いつつ。

パパさんのお弁当です。
今日はワンサイズ大き目の
750ccわっぱです。
何故かと言うと、
昨日会社にわっぱを忘れたからです。
有り難い事に主人ってば
いつもオフィスでお弁当箱を
綺麗に洗ってきてくれるので
何も問題はありませんが(謝)

今日はテスト返却で
学校に行っている長男くん。
午後からも特別授業があるらしく
お弁当持ちで行きました。

次男くんも同じくテスト返却です。
プラス彼は将棋部があるので
やはりお弁当持ちでした。
久しぶりに偽レタスカップ登場です。
おかずの量が少なめだったので
こう言う時には
かさばるカップが重宝しますね(笑)

大したおかずではありませんが
一応(汗)
鶏の八幡巻きとはんぺんチーズフライ、
切干大根と竹輪の煮物です。

で、はじめて入れてみた、つるむらさき。
さっとゆで冷水にとってギュッと絞り、
白だし&おかかで和えました。
ぬるっとしてますが
味は美味しいと思います。
ただ、ぬるっとするので
息子たちはビックリするかも?
帰ってきたら感想を聞いてみます~


↓お弁当一覧を載せています♪

つるむらさきをお弁当の緑に。

ぬるぬるしてるから
傷んでると思われたら
どうしましょうと思いつつ。

パパさんのお弁当です。
今日はワンサイズ大き目の
750ccわっぱです。
何故かと言うと、
昨日会社にわっぱを忘れたからです。
有り難い事に主人ってば
いつもオフィスでお弁当箱を
綺麗に洗ってきてくれるので
何も問題はありませんが(謝)

今日はテスト返却で
学校に行っている長男くん。
午後からも特別授業があるらしく
お弁当持ちで行きました。

次男くんも同じくテスト返却です。
プラス彼は将棋部があるので
やはりお弁当持ちでした。
久しぶりに偽レタスカップ登場です。
おかずの量が少なめだったので
こう言う時には
かさばるカップが重宝しますね(笑)

大したおかずではありませんが
一応(汗)
鶏の八幡巻きとはんぺんチーズフライ、
切干大根と竹輪の煮物です。

で、はじめて入れてみた、つるむらさき。
さっとゆで冷水にとってギュッと絞り、
白だし&おかかで和えました。
ぬるっとしてますが
味は美味しいと思います。
ただ、ぬるっとするので
息子たちはビックリするかも?
帰ってきたら感想を聞いてみます~


↓お弁当一覧を載せています♪

お越し頂きありがとうございます。
お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
コメント