今日もムシムシしてましたね。
そんな時、何品も作るの面倒ですよね。
そうだ今週は
丼ぶりウィークにしましょう♪
って事で、昨日に引き続き丼です(笑)

でも夏は何となく
一風変わったアジアンちっくな物が
食べたくなったりしません?
そんな私の頭に浮かんだのがこちら。
台湾のご当地グルメ
魯肉飯(ルーロウファン)です。
そんな本格的なものでは
決してございませんが、
まぁまぁ寄せたつもりです(笑)

市販のフライドオニオンで作る
椎茸入り魯肉飯(ルーロウファン)です。
(3~4人前)
☆豚バラ肉 300g
☆干しシイタケ(生でも) 4~5枚
☆玉ねぎみじん切り 1/2個
☆ニンニクすりおろし 1かけ分
☆生姜すりおろし 1かけ分
☆ゆで卵 人数分
◎醤油 大さじ2
◎酒 大さじ2
◎砂糖 小さじ1~2(お好みで)
◎オイスターソース 大さじ1.5位
◎五香粉 小さじ半分位
◎水 1カップ
・フライドオニオン お好きなだけ
・生姜の千切り お好みで
・からし高菜 あれば少々
(作り方)
フライパンに油を熱し
生姜ニンニク玉ねぎを炒める。

↑細かく切った豚肉を入れ
余分な脂を取りながら
ちりちりになるまで炒める。
で、細かく切った干しシイタケと
調味料、水を入れ10分位煮る。

そして、↑ゆで卵を入れて
水分が少し残る程度まで煮詰める。
仕上げにフライドガーリックを
適当に入れて完成です。
温かいご飯にかけて♡
汁だくにしても美味しそうです。

↑私は生姜の千切りと
からし高菜をトッピングしましたが
青ねぎとかパクチーでも
美味しそうだなって思いました。

お口直しには胡瓜の塩昆布です。
こちらは朝のうちに
冷蔵庫に仕込んでおいたものです。
魯肉飯(ルーロウファン)の
激辛バージョンも美味しそう~笑
でもせっかくの五香粉の香りが
台無しになっちゃうかも知れませんね。
ちなみに五香粉(何て読むの?)は
スーパーのスパイス売り場で
200円位で買いましたが。
無ければ八角でも代用できると思います。
シイタケ、私は入れましたが
本場は入ってないと思います(爆)
とにかく五香粉さえあれば
すっごく簡単に出来ますヨ。
沢山作って常備菜にしても♪
素麺とか冷奴にかけても
美味しいと思うので皆さんも是非♡


↓お弁当一覧を載せています♪

そんな時、何品も作るの面倒ですよね。
そうだ今週は
丼ぶりウィークにしましょう♪
って事で、昨日に引き続き丼です(笑)

でも夏は何となく
一風変わったアジアンちっくな物が
食べたくなったりしません?
そんな私の頭に浮かんだのがこちら。
台湾のご当地グルメ
魯肉飯(ルーロウファン)です。
そんな本格的なものでは
決してございませんが、
まぁまぁ寄せたつもりです(笑)

市販のフライドオニオンで作る
椎茸入り魯肉飯(ルーロウファン)です。
(3~4人前)
☆豚バラ肉 300g
☆干しシイタケ(生でも) 4~5枚
☆玉ねぎみじん切り 1/2個
☆ニンニクすりおろし 1かけ分
☆生姜すりおろし 1かけ分
☆ゆで卵 人数分
◎醤油 大さじ2
◎酒 大さじ2
◎砂糖 小さじ1~2(お好みで)
◎オイスターソース 大さじ1.5位
◎五香粉 小さじ半分位
◎水 1カップ
・フライドオニオン お好きなだけ
・生姜の千切り お好みで
・からし高菜 あれば少々
(作り方)
フライパンに油を熱し
生姜ニンニク玉ねぎを炒める。

↑細かく切った豚肉を入れ
余分な脂を取りながら
ちりちりになるまで炒める。
で、細かく切った干しシイタケと
調味料、水を入れ10分位煮る。

そして、↑ゆで卵を入れて
水分が少し残る程度まで煮詰める。
仕上げにフライドガーリックを
適当に入れて完成です。
温かいご飯にかけて♡
汁だくにしても美味しそうです。

↑私は生姜の千切りと
からし高菜をトッピングしましたが
青ねぎとかパクチーでも
美味しそうだなって思いました。

お口直しには胡瓜の塩昆布です。
こちらは朝のうちに
冷蔵庫に仕込んでおいたものです。
魯肉飯(ルーロウファン)の
激辛バージョンも美味しそう~笑
でもせっかくの五香粉の香りが
台無しになっちゃうかも知れませんね。
ちなみに五香粉(何て読むの?)は
スーパーのスパイス売り場で
200円位で買いましたが。
無ければ八角でも代用できると思います。
シイタケ、私は入れましたが
本場は入ってないと思います(爆)
とにかく五香粉さえあれば
すっごく簡単に出来ますヨ。
沢山作って常備菜にしても♪
素麺とか冷奴にかけても
美味しいと思うので皆さんも是非♡


- おすすめ〈絵日記〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/comic_essay/
- おすすめ〈レシピ〉(料理)ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/cooking/
- おすすめ〈インテリア〉ブログ速報 : http://blog.livedoor.com/genre/interior/
↓お弁当一覧を載せています♪

お越し頂きありがとうございます。
お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。
コメント