久々のお弁当作りを満喫しました(笑)

↑曲げわっぱじゃ無いのが
少々心残りですが。
長男くんの生物部合宿弁当と
パパさんの・・・なんでしょう。
要は今日は出張があるので
使い捨て容器でという事で♪

↑祝・初のっけ弁当です(笑)
色々な方の「のっけ弁」を拝見したら
無性に作りたくなってしまって。
使い捨て容器deのっけ弁当です。
すごく詰めやすかったです。
こちらの使い捨て容器、
そこら辺で良く見かける
いわゆる下が赤茶色で
蓋が透明の物なんですけど。
面積が丁度
全形海苔(21×19cm)の半分です。
薄いので、
こんもり立体的に盛り付けるには
向いてないかも知れませんが
平らに並べたい派の私には
ベストだったかなと。

↑主役は紅鮭です。
お弁当用に小さ目の物を
常に冷凍庫にストックしてます。
鮭の上部には
レンコンの塩(白)キンピラを。
白だし&酒&みりん砂糖で
味付けました。
白いゴハンが見えない時は
白いオカズを入れると綺麗ですね。

↑ピーマンのバター炒めです。
こちらは味が混ざるのが嫌だったので
ワックスペーパーを使いました。
こちらも白を意識して
白いピーマンも使ってみました。

↑コロッケは冷凍の物を
朝揚げました。
しばらくぶりのお弁当作り
+のっけ弁当デビューなので
おかずは冒険をせず
作り慣れたものにしてみました(笑)

とりあえず寝坊しなくて良かったです。
でもやっぱり動きが鈍ってました(爆)
新学期まで、あと1週間ですね~
そろそろリハビリを兼ねて
パパ弁から始めてみようかなぁと。


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント