とりあえず詰めてみました。

ゴーヤ苦手な人は駄目かも?
でも逆に好きな人には堪らないかも。

↑まず4等分にしてからワタをくり抜き、
それから輪切りにすると楽です。

今回作ったレシピはこんな感じ↓
☆ゴーヤ 1本
◎豚ひき肉 200g
◎玉ねぎのみじん切り 1/4本
◎パン粉 大さじ3位
◎卵 1個
◎ナツメグ 少々
◎塩コショウ 結構多め
・小麦粉 適量
◎を全部混ぜてゴーヤに詰め
小麦粉を両面にはたいて
フライパンで焼きました。
うーん、辛子醤油は合わないかも(汗)
苦みが倍増って感じです。
次に試したケチャップも
まずまずと言ったところ。
ウスターソース&ケチャップで作った
ハンバーグ用のソースか
照り焼きソースが良いかもですね~
あ、ポン酢も試せば良かったですね。

↑カプレーゼです。
可もなく不可も無くでしたが
炊き立ての白いゴハンには
恐ろしいほど合わないですね(笑)

↑お弁当の残りのきんぴら。

↑モズク酢。
これがまたゴーヤと合わなかったかも(爆)

なんだか不協和音な夕食でした(笑)
でも今日はパパさんの帰宅も早く、
しかも長男くんってば
合宿が中止になり帰ってきたので。
結局、家族4人揃って団欒出来たので
まぁ良しとします(笑)


↓お弁当一覧を載せています♪

コメント
コメント一覧 (4)
ゴーヤの肉詰め、美味しいですよね〜( ´ ▽ ` )ノ
我が家は主人と私しかゴーヤは食べないので、美味しい塩胡椒で食べるか、照り焼き風にしたあと、マヨかけます(笑)
ただ、照り焼き風にすると、なぜか肉とゴーヤが分離してしまうんですよね…ゴーヤの色も悪くなっちゃうし…
ゴーヤの色は加熱しすぎだとして、分離しないコツなどあれば、教えて頂きたいです。
塩コショウ、盲点でしたが確かに合いそうですね!
美味しいってトコがみそですかね?
分離ですか・・・まだ照り焼きはした事ないので
あまり分かってませんが、確かに剥がれそうな気も。
肉をはみ出る位に詰めても駄目ですかね?
次回検証してみます♪
ありがとうございました~♡
もし出会えたら注文したいと思います!
スイチリ確かに美味しそうですね~
スパイスとか多めに入れた肉ダネとか合いそうです。
是非作ってみたいです♪
コメントありがとうございました~♡